カーハートのチェンジボタン、丸型もあるけど、やっぱりここならではのハート形がいいですよね。年代はよくわからないけどあてずっぽうで20年代、保険を掛けなければでしたら30年代までで間違いないでしょう。。
コンディションが良いとちょこちょこ買いたくなるチェンジボタンも、良い使い方がないかと思っていて、中でもこれはかなり気にいった使い方なんです。
ヘアゴムを結んで輪っかにし、革のロールに引っ掛けて使っています。
毎日のように使うのですが、ゴムを開くとこんな感じ、、
くるくるっと開いていくと、、
6本入る時計ケースなんです。1本、2本運ぶにもすごく便利、セーム皮も一緒にくるくるしているので、外したらすぐに拭けます。
自分はベルクロ(マジックテープ)がスキじゃないのですが、入れる本数によって、大きさが変わるロールタイプにはベルクロが必須、、そんな時こそ、このチェンジボタン×ヘアゴム。すごく使いやすくて、クラシックな感じもあり最高ですよ。
このケースも7年位使ってるし、だいぶいい感じになってきました。革ってほんと長く使えるし良いですよね。これはあと3年したら“私の10年選手”行き間違いなし!!
0 件のコメント:
コメントを投稿