イギリス製のMackinawのU.S. Army Jeep Coat。1944年のものです。サイズは34で小さく着やすいサイズです。イギリス製なのでブロードアローがついております。なのでこないだ載せたIWCのMARK Xと一緒に…。これはイギリス空軍、ROYAL Air Forceですが。
このコート、イギリス軍も着てたりしたのかな?
全身はこんなかんじです。コットンのピーコートみたいな感じです。 ショールカラーでベルトループがついたのをよく見る気がしますが、こちらはノッチカラーでベルトループ無し。
色はカーキです。このタイプ、オリーブグリーンが多い気がするけど、あれはアメリカ製だからかな?
WATERPROOF LINEDとタグには書いてありました。生地は防水・防風コットンポプリン生地みたいな感じです。
襟はこんな感じでそんなに大きくないので立ち襟もできるかな。襟裏にチンストがついてますがコレを使うことは無いな。
デカぽけ。デカイとりあえず。まぁ、手袋とかニットキャップも入れるし便利かもしれん。実際のジープのドライバーさんもそうしてたのかもしれんです。
まだ生地もパリっとしっかりしていて、あまり着用感はありませんでした。
内側はこんな感じで、半分より下がマッキーのとなっております。
結構暖かい。一枚目の写真のタグは右下についております。
そこそこちゃんとした作りなので、裾のマッキーののところはこんな感じに。
ボタンがグラグラだったので、まぁ付け替えるならということで、ちからボタンを付けておきました。この方が生地には優しいよね。8個全て同じようにしておきました。
これ、タグのドアップ。U.S.A.とU.K.の印字があります。
さすが! 「U.S.A.とU.K.」をちゃんとした書き方をしてある。だいたい適当にみんな U.S.AとかU.Kとか省略のピリオドを適当に飛ばすから。昔はこういう書き方とかちゃんとしてたんだろうな。日本語も括弧とか約物とかちゃんとした書き方がどんどんいいかげんになってきてて。小学校の時に習った原稿用紙の書き方を踏襲すれいいんだけど、なかなか。
0 件のコメント:
コメントを投稿