これ、そこそこ大きいアストロフィツム属 ランポー錦玉。多肉っていいわ。多肉植物を前からちょこちょこちょこちょこ買ってたので、だんだんと賑やかになって来ました。
うちの事務所でちょっとした多肉ブームが半年ぐらい前からありまして…。
こういう高級っぽいのは買ったことなかったけど、ホームセンターとかに、雑多に並べてあるのとは色目や肌の質感とか細かさとかもちょっと違う気がする。
鉢も良い鉢に入ってるし。
この肌質がいいのか悪いのか素人なのでよくわかりませんが、白のプツプツもよく見るとなんか綺麗に思える。なんでもいいように思うものです。
多肉は水をほとんどやらなくてよくて、手をかけたい人にはあんまり向かんのかも。基本、置きっぱなしなので。多湿さえクリアすればいいみたいで。しかし、ランポー玉は初めてなのでちょっと楽しみ。
サイズを比較しやすいようにiPhone5を横に。鉢もそこそこ大きいけど、玉の大きさはこれくらい。対角線上の直径が12センチぐらい。
今、多肉ブームが来てると思うから、ちょこちょこ取扱店があると思うので見る機会は多いかな。
原産地はネットで調べるとメキシコのようでして。
みどり一色のものと、こういった斑入りの、錦と言われるものがありまして。斑入りのほうが好みです。
ほんと植物っていいな癒されるし。直径20センチを目標にがんばろ、そんな大きくならんとは思うけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿