あれですよ、あのサイドがアミアミで、ほぼ正方形のキャンバス地のL.L. BEANのフィッシングバッグ。
1940年代頃か、もしかしたらもうちょっと古いのかもしれないけど、良くは分からないので気にしません。
水が抜けるように、両サイドが網状に。アミが切れると嫌なので、賢人のアドバイスを聞き、ぬるま湯をちょっと染み込ませて揉みほぐしました。賢人さんありがとう。おかげで柔らかく切れることは無さそうです。
これ裏側。ポケットが2つ。ここにルアーとか、フライの毛鉤とかを入れててたのかもしれない。
たぶん水が通ってないので、縮みもなくて、しかも魚臭さとかなくて良いわ。
臭いはね…。見た目よりも臭いのほうが気になるから…。
何回も洗われてるのは、裏側のポケットの生地が縮んでギュッとした感じになってたりしてるけど、これもそのうち洗うだろうから、いつかそんな日が来るんだろうな…。
小さいので財布とちょっとした小物とかしか入らないので、使う時が限られていて。
いつも使うのは、ハンズにちょっとしたものを買いに行く時とかかな。
紐も長くないのでチャリ乗るときにも邪魔にならなくて。
この金具、アンカーマークがあるのでNORTH AND JUDDのかな? 違うかもしれない。
NORTH AND JUDDのアンカーマークはアメリカの古いものの金具とかに刻印されてたりして、だからちょこちょこ見かける。ブラスの金具にもついてたし。
タグはこんな感じで。黒ベースに赤の刺繍ですな。
0 件のコメント:
コメントを投稿